補綴治療

  • TOP » 
  • 補綴治療

よく噛める、長持ちする補綴治療

虫歯や歯周病、歯の治療、お口のケガなどによって歯が抜けたり、歯冠部分が欠けたりした場合、そのまま放置しておくと、お口全体の健康に悪影響を及ぼしてしまいます。1本くらい抜けてたって大丈夫……と思っている方がいらしたら、それは大きな間違いです。早急に「補綴(ほてつ)治療」で歯の機能の回復をはかりましょう。

こちらでは、六本木交差点すぐの歯医者「六本木駅前歯科」で行っている補綴治療についてご説明します。当院では患者様にとって一生のお口の健康を考えて、よく噛める、長持ちする治療を行っています。

補綴治療とは

補綴治療とは

補綴治療とは、あまり聞き慣れない言葉かもしれません。補綴治療とは、削ったり欠けたりした部分を修復したり、抜けてしまった歯をブリッジ、インプラント、入れ歯などで補ったりする治療のこと。虫歯治療で一般的な銀歯を被せる治療も「見た目を回復するセラミックによる審美治療」も補綴治療のひとつです。
補綴治療は様々な治療を支える基本的な治療で、虫歯治療や歯周病治療によって治した歯に対し、機能回復を目指す治療になります。

精密な補綴治療を行っています

補綴治療とは補綴治療とは補綴治療とは

たとえば一般的な虫歯治療の場合、治すためにはまず患部を削ります。その後、患部を埋めて補修する補綴治療がきちんと行われないと、詰め物や被せ物の隙間からまた虫歯菌が入って、虫歯再発のリスクが高まります。表面は補綴物でおおわれているのでわかりにくいのですが、じわじわと内部に大きな穴が開き、より重度になるまで虫歯に気づかない……と言うこともあります。

また、噛み合わせを考えずに補綴治療を行うと、「うまく噛めない」噛みやすい方で噛む片咀嚼不具合が生じます。

補綴治療とは補綴物はお口の中ではほんの小さな存在ですが、決してあなどってはいけません。お口にぴったり合った補綴物を作製できるかどうかによって、お口の健康や歯の長持ちに大きくつながってきます。

当院ではこれまで長年にわたって、口腔内の健康全体を考えた治療を行ってまいりました。入れ歯、ブリッジのがたつき、インプラント、銀歯などで不具合を感じておられる方、治療法は様々あります。ぜひ当院までご相談ください。

被せ物による補綴治療

被せ物による補綴治療

虫歯菌によって大きく穴が開いてしまった虫歯。細菌におかされた患部を削りとる処置を行いますが、それだけでは噛む機能を回復できません。残っている歯根の部分に土台(コア)を築いて、その上に被せ物、あるいはクラウンとよばれる人工の歯を装着します。

歯には、噛みきる、すりつぶす、話すなどの機能があり、お口のかたちはお一人ひとり異なっています。したがって補綴治療で人工の歯を補う際には、1本1本の歯の機能がうまく働くように、見た目だけでなく、精度のよい被せ物が大切なのです。

詰め物、被せ物の種類

  材質 特徴 製作
保険適用
12%金銀パラジウム合金
保険適用なので安い。
金属なので強い力のかかる部分でも利用可能だが、少し固い。
時間が経つと劣化する。
保険専門技工所
自由診療 金(白金加金) 歯に適合しやすい。
適度な硬さで歯に優しい。
シリコン(精密印象)による自費専門技工所
セラミック 歯と同じ色を再現できるので、見た目にすぐれている。
強い力がかかりすぎると、割れる可能性もある。

※表は左右にスクロールして確認することができます。

お電話でのお問い合わせはこちらTEL:03-5414-8041(平日:9:30~19:30、土曜日10:00~18:00)

お電話ののつながらない時にはweb予約をどうぞお問い合わせ・ネット予約はこちら